shiki0331’s blog

Web Developer. TypeScript / React.js を中心に学んでいます。 ブログ内容で間違っている箇所などありましたら、ご指摘していただけると助かります。

コンピュータとは何か? コンピュータとパソコンの違い。

「コンピュータとは何か?」と質問されて答えられる人は意外と少ないのではないでしょうか。

 

コンピュータは英語にすると「computer」で名詞。

元々は「compute」の動詞が語源みたいです。

 

「compute」とは計算をする。という意味があります。

 

コンピュータは1946 年に開発されましたが、開発当時の理由は軍事目的であり、大砲の弾道計算などに使用されていました。

 

「コンピュータとは何か?」の答えは、「複雑な計算や大量のデータを記録する機械」です。

 

 

次は「コンピュータ」と「パソコン」の違いです。

 

パソコンは英語にすると「personal computer」。

 

つまり「個人のコンピュータ」です。

 

開発当時は軍事目的などで使用されていたコンピュータが、一般人が使用できるよう個人向けに開発されたコンピュータを「パソコン」と呼ぶようになったようです。

 

簡単に言うと、個人向けのコンピュータかどうかであって、大きな違いはありません。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

間違っている箇所などありましたら、指摘して頂けると助かります!

 

なぜプログラミング言語は何種類もあるのか?

現在プログラミング言語200種類以上あると言われています。


色々な言語があると学ぶのは大変なので、一つの言語に絞るべきでは?と思いませんか?



たくさんのプログラミング言語があるのには理由があります。



まずは例としてRubyPHPの言語を簡単に説明します。


Ruby

学習するのは大変だが、自由度が高くストレスなくプログラミングを学べる。

汎用性が高くコードの記述量が少なくて済むが、実行速度が遅い。


PHP

他の言語に比べて学習するのは簡単だが、汎用性が低い。Rubyより実行速度は速く、環境構築が行いやすい。またHTMLの中でコードを動かすことができる。


(ここでは簡単に説明しています。)



それぞれプログラミング言語には上記のような特徴(メリット・デメリット)があります。


デメリットを改善したい、あるいはもっと他の機能に特化したいと繰り返し考えていったことで、沢山のプログラミング言語が生まれたのです。


IT分野では5年・10年前とでは求められているサービスや、解決したい問題が凄まじいスピードで変化しています。


それに応じて求められてくるプログラミング言語の機能も変化していくのです。


上記の理由から沢山のプログラミング言語があります。



間違っている箇所などあれば、指摘して頂けると助かります!



最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

プログラミングに必須なIT用語!③port

port

コンピュータ同士がやり取りする際には、様々なデータの受け渡しが行われています。


データの種類によって、受け渡しを行う際に通る「port」が異なります。


例えば「ファイルの送受信を行う仕組みのデータでは、通るport20番と21番」、「インターネットのデータでは、通るport80番」などの様に決まっています。


コンピュータが情報のやり取りを行う際に、データの種類によって通る穴が異なり、その穴をportと思ってもらうとわかりやすいかもしれません。



今日学んだ用語を説明させて頂きました。


他の人に説明しようと勉強すると、より内容を深く、理解しやすいように学べます。


結果として自分の知識の定着に繋がるのでおすすめです。

プログラミングに必須なIT用語!②HTTP

HTTP

HTTPとは「Hyper Text Transfer Protocol」の略です。


Hyper Text:複数の文書を相互に結びつける

Transfer:輸送

rotocol:規約


自分のコンピュータ(Webプラウザ)とサーバーがやり取りをする際の約束事です。


例えると、日本語と英語で話ししてもコミュニケーションは成立しません。同じ言語でやり取りをするように約束事を決めますよね。


コンピュータも同じで、好きなようにやり取りをすると困ってしまいます。そのため「HTTP」を通じて約束事を決めているのです。

X-HACKでインターン開始。プログラミングに必須なIT用語!①Apache

X-HACKでのエンジニアインターンが始まりました。


X-HACKの代表から初心者に必須のプログラミング用語を提示してもらい、15分で学び自分の言葉で説明するという課題を行いました。


学んだ用語

Apache

・HTTP

・port



Apache

単語の意味だけを説明すると、「WEBサーバーのソフト」です。

世界で多く使用されているソフトです。


これだけでは意味がわからないと思うので、詳しく説明していきます。


私達はサイトのホームページなどを閲覧する際に「自分のコンピュータ」を使って、サーバーにホームページを見たいと要求します。


サーバーとはホームページなどの情報を提供するコンピュータと思ってもらえれば大丈夫です。


サーバーに要求することで、自分のコンピュータでホームページを見ることができます。


ここでポイントなのが、『サーバーの機能を持っているコンピュータ』は特別なコンピュータではありません。


コンピュータに「Apache」などのソフトを入れることで、サーバーの機能を持たせることができるのです。


つまり「自分のコンピュータでもサーバーの機能を持てる」という事です。



次は②HTTPを説明していきます。